フェリカテクニカルアカデミーでWEBコースを現在受講中!

フェリカTAの授業感想

2015年2月20日からフェリカテクニカルアカデミーのWEBコースを受講しています。期間は6ヶ月になります。
約1ヶ月弱が経過した所感について記したいと思います!

先日ブログを読まれた方からメールを頂きました。掃き溜めの様なわたしのブログが、ほんの少しでもどなたかのお役に立てたとしたならば嬉しいです。
入校までを書いておきながら、その後を書かないのは良くないですね。

一言で言うとフェリカTAに入って良かったと思っています!!

開講式

30人定員のところ29名でスタートしました。教室に入って真っ先に思った事は、狭ッッ!!です。タコ部屋ってこんなのを言うのかな……と思いましたwww
(人に言わせるとまだまだ全然甘いみたいですw)

名前順で座席が決まっていたので、3人用の長机の真ん中になってしまいました。お手洗いに行くのにも隣の人に椅子を引いてもらわないといけません。今にして思うと初日がストレスの最大のピークですw 人がみっしり座っているのを見るだけで、眩暈が……w

ですが、ですが。先生も初日のスピーチでようは慣れだという事を仰っていましたが、1週間もすると不思議と気にならなくなりました。このあたりは隣の人と少しでも会話して仲良くなるのも精神衛生のためには重要です。

授業について

かなりのスパルタですwww

ついていけない人は容赦なく落とすと先生も仰っています。小テストの全体の出来が微妙だとお説教めいた事を言い、常に受講生のお尻をぺんぺんして煽っていますw
元SE等のできる人には名指しで質問をぶつけてみたり、慢心しないよう気を配っている雰囲気です。

容赦なく落とすと宣言している反面、こまめに週1で小テストをやったり実際には脱落者をなるべく出さない様に配慮されているように感じました。

本当にどうでもいいなら、ハロワ規定の月1テストで十分なはずです。小テストをするにも、問題作成や採点の手間もかかるでしょうから。テストがあるとみんな勉強するよねw

授業は正直面白いです!!

いろいろ教室が狭いとかぶーぶー言っていますが、現状の所フェリカTAを選択して良かったと思っています。すばらしいのはメイン講師の先生だと思います。

普通の専門学校へ行ってもこんなに教えてもらえるかは疑問です。これでタダとは涙がちょちょぎれます!実際には税金が払われているのでその分真面目に勉強すべきですねw

先生は博識なだけではなく、言葉の意味から関連付けて教えてくれるおかげで大変覚えやすいです。既に知っていた知識も再発見があったり、曖昧だった部分が補完されました。

先生の授業内容にはなんの不満もないのですが、ネット環境があまり良くありません。
一日2回ぐらい切れます。本日はテスト中に切れて大変焦りましたww
突然Gmailに添付が出来なくなって、拡張子そのままがダメないのかと思いhtmlを圧縮してアーカイブしてみたり、いろいろしたんですがようはwifiが切れていただけだという……。

SEOの手法

フェリカTAの売りにしているのはSEOもありますよね。
わたしは正直そこはあまり期待していなかったというか、SEOと聞くとブラックハット等の胡散臭さが先に立つタイプですw
キーワード埋め込みまくりとかリンクしまくりとか昔はよくやったよねw

SEOの手法についても授業の合間に小出しに教えてくれるのですが、先日先生が仰っていた方法はマジで目がポーンでしたwww
( Д )  ゚  ゚(←こんな感じw


自宅で同じ本眺めて勉強しているだけでは得られない知識が沢山!
そんなわけで今のところ日々充実しています。
また、授業については書こうと思います。

↓記事がお気に召したらぽちっとして頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
広告336
広告336
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. るか より:

    こちらのサイトにもっと早く気付いていればと悔むほど
    読みやすく、知りたいことがたくさんかかれていて参考にしています。

    いくつか聞きたいことがあるのですがよろしいでしょうか?

    • 1000 より:

      こんばんはー!
      こんな何ヶ月も更新していないサイトをご覧頂きありがとうございますw
      ちょっとでも何かのお役に立っているならなによりです

      わたしに答えられそうな事ならなんでもどうぞー!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>